"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
PS4でやるPSO2が楽しすぎます。
某Fさんも一緒のチームに誘ってますます楽しみですよ。
今日は甥っ子達のところに御呼ばれされて昼食食べてきましたよ。
その後この前買ってきたLBXデクーカスタムを双子と一緒に作りました。
普段ゲームのとくいな子がプラモデル作るのがあんまりうまくなかったりとか逆にゲームがちょっとアレな子がプラモサクサク作ったりと双子でも違うんですよね。
見てて面白かったです。
お兄ちゃんにはガンプラのトライオン3をあげたのですが家にニッパーあると聞いてもっていかなかったけどこのニッパー、プラモ用じゃねぇ・・・。
ゲートがちょっと残っていてなかなか作りにくそうでしたね。
帰りにホームセンターで切り口が平らになるニッパーを買ってきたので今度持って行こう。
オレもちょこっと手伝って無事にLBXデクーカスタム完成しました。なかなかいいキットですよね。これをベースにDCオフェンサー作りたい、まじで。PR -
先週は激務だったので疲れが休みにどっときましたよ。
この前の休みは頭痛がひどかったし、昨日は仕事終わってからフラフラするしで。
仕事から離れると体調悪くなるとかオレ、そんなに仕事好きだったかな?(--;
今日は結構体調良かったのでタイヤ交換してもらいに行ってきましたよ。
小屋からタイヤ出し入れするのはしんどかったですけどね。
さて、今期は日常モノのアニメ面白いですね。
前期がオルフェンズというハラハラアニメみてたのでその反動か、日常アニメおもしろいです。
主に東北地方が題材のアニメばかりかも?
くまみこ、ふらいんぐうぃっち、ジョジョの奇妙な冒険、そして少年メイド。
この4つの日常アニメは外せませんね。
甥っ子達はベイブレードバーストと怪盗ジョーカーがおもしろいって。
今日もウェブ配信の上記アニメみてましたよ。
必然的にオレも一緒に見てるのですがコロコロ原作マンガだけあって子供向けでほほえましいですねぇ。 -
昨日、ガンダムの最終回見た勢いでグシオンリベイクを作ってましたよ。
塗装も残すところシールドと頭部のクリアグリーンのところのみ。
色塗ったら急に化けたよチベイクかっけぇ。
今日は一日甥っ子達に振り回されました。
学校へ迎えに行って八幡の団子屋に行ってホテルでランチバイキング食べて買い物して・・・。
本当によく食べる子達ですね。
でも、八幡の団子はお米100%なので早く食べないと硬くなるっていってたのに夜食べたものだから硬くなってあまりおいしくなさそうでしたよ。
ちゃんと言うこと聞かないから・・・。
そしてPSO2で何気に検索したらあのFさん発見!!
さっそくフレンド登録してもらいましたよ。
まさかPSO無印時代に遊んでいた人とまた遊べる日が来るとはねぇ。
やっててよかったですよPSO2 -
ヤンヤンつけボーは木曜日まで待つとして最近ポテトフライの重ね食いがたまらなくおいしいですよ。
今までなら一枚ずつか二枚重ねて食べてたのですが「だがしかし」で全部重ねて食べるという贅沢な方法が描いていたので試しにやってみたらサクサクした歯ごたえでなんかおいしかったですよ。
この年になって駄菓子侮りがたしですよ。 -
PSO2のPS4板クローズβ板の第二次選考に当たったようです。
早速コード入力してダウンロードしてみました。
いやぁ、すっげぇ画面綺麗ですね。同じ森林とは思えませんよ。
ただ問題はですね、追加アップデートがまだ終わらないのですよね。
キャラメイクしてチュートリアルクエストやって次に進めないのです。
実際何Gあるんだよ、これ。
スリープモードでもアップデートできるというので朝起きたら終わってるといいなぁ。
あぁ、早く自キャラで遊び倒したいです。 -
今日は休みなので昨日の夜からジムに0.3mmプラバンでモールド作ってたりしてましたよ。
この機会にスジ彫用のケガキ針も買ってきたのですがいざやるとなるとむちゃくちゃ難しいですね。
これは慣れないといけませんわぁ。
で、今日甥っ子迎えに行くときに妹から熱が出てるというので帰りに小児科でみてもらったらインフルエンザですって。
顔真っ赤だったししばらく学校は休むみたいですね。
そういえば明後日も休みだったな・・・。 -
休日は母の買い物に運転手してます。
駐車場でPSO2できるのが幸いですよね。Vita最高。
待ってる間に本屋に行くと真田丸のおかげか児童書にも戦国武将関係の本置いてました。
当時の何県だったとか結構詳しく書いていましたね。
オレ、日本史苦手だったので(もはや覚えていません)こういうのを買ってあげるのもありかな?と思ったけど結構いいお値段するのね。
戦国熱がいつまで続くのかふあんなのでちょっと様子見です。
後YOUTUBEにも山形市の霞城公園にある最上義光歴史館のPVも調べたり。
学生時代住んでいたところで何回も行ったことのある公園でしたけどそこまでは当時行きませんでしたねぇ。
なんか山田家や星野屋もそうですが離れてから行くようになったところ多いよね。
済んでるところっていつでも行けるって思ってるから進んで調べて散策したりしなかったからねぇ。
なんかもったいないと今更後悔してますよ。