"オリジナルな落書き"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ついに「シン ウルトラマン」の予告動画解禁きましたね!!!!!
かなり期待しちゃいます。
何せ監督さんは特撮マニアなのでこの映画の出来具合で今後のウルトラマンシリーズに影響しますよね。
すごい楽しみです。PR -
今年初めの大雪もやっと融けてきましたね。
これで家の前に残ってる雪がなくなればバイク乗れるんだよなぁ。
そう思いながら一昨日はバイクのエンジン回してました。
ちゃんとバッテリーも使わないときは外してるし補充液も入れたし充電器も買ってあるし定期的にエンジン回してるのですが空気圧だけスタンドで見ておきたいのね。
でも今週末から雪マークついてるし不安ですわ。
PUIPUIモルカーが流行ってるので見てみたら結構面白かった。
車xモルモットという斬新なのよりもかわいー。すごくかわいー。 -
昨日一心不乱に塗りまくっていたテッカマンブレードですが、気が付いたらテックランサーの半分が持ち手ごとごっかに消えてしまってました。
おのれ!妖怪パーツ隠しめ・・・。
バンダイさん、エルガイム出すのならテッカマンブレードも作り直してくれないかしら?
なんか海外メーカーが出すらしいけど5千円くらいするらしいですよ。 -
今日から連休で、甥っ子達が遊びに来ました。
最近ジョジョのアニメにハマってるらしいので昔ゲーセンで取ったジョジョのプライズを探しに押し入れをサルベージしてたら学生時代にF県出身のミスターKからもらったテッカマンブレードのプラモデルがでてきましたよ!
1992年のプラモデルなので造形も今と比べたらダメですが思い出深い品物です。
早速箱開けてみたら・・・接着面が黄色くなってる(TT
樹脂製の接着剤を使うと経年劣化で変色するとか初めて聞いたよ。
折角なので黄色くなったところを削って部分塗装だったものを全塗装してました。
当時、ラッカー系か水性か何で塗ったかわからなかったのでアクリル溶剤染みこませたティッシュでふいてみても反応しなかったからきっとラッカー系で塗ったんだなーとか一つずつ確かめながら作業しました。
プロポーションなんかも「作中の作画崩壊に比べたらかなりいい回のプロポーション」だと考えたらメッチャかっこよく見えるし。
あとはガンダムホワイトとガンダムレッドとミッドナイトブルーで塗りまくってましたよ。
ポージング上手にやったらかなりかっこよくなりそうな予感。
そしてジョジョのプライズは無事に見つかりました。承太郎のスタチューとか多分甥っ子生まれる前のやつかなぁ?調べたら2000年のやつだった。クウガの時期じゃねーか・・・。
これもよく残ってたなぁと思う。
甥っ子達も大喜びでした。
比較するとEGガンダムよりも大きくFAGより小さいかなテッカマン。ちゃんとブルテッカもできるすぐれものです。
そして今日の落書き。 -
ひさしぶりにいい天気でしたね。
こういう日に休みだといいねぇ。(ーー; -
今日の路面はさらに悪化してて大変でしたよ。
明日起きたら路面の雪全部消えてないかな?と雪国にあり得ない幻想を抱いています。
無理か…無理だな。 -
今日も休みなので初詣に行ってきました。帰りに栗原甘泉堂で新年初のきな粉団子と大福とか買ってきましたよ。
甥っ子達来ないから、一箱で済むのよねぇ。
帰ってからはアマゾンプライムでエレメンタリーを見ながら「フレームミュージックガール初音ミク」を素組してました。
今までの経験からして全塗装はしんどい割にパーツ破損の危険の方が大きいのでリスク高いのよね。
もう部分塗装で十分かなと。
気が付いたらエレメンタリーシーズン7も11話まで見終わってましたよ。
このシーズンは大きな事件を追いながら1話ごと起こった事件を解して、11話あたりから本筋に絡んでいきましたよね。
なかなか面白い。
それにしてもエントリーグレードでき良すぎだろうと思った。