"オリジナルな落書き"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
部屋を掃除してると放置していたドリームキャストのアーケードコントローラーが目につきました。
ソウルキャリバー2専用に買ったこのコントローラーはなかなか使い勝手がよくてこのまま捨てるにはもったいないと思ってたんですよね。
で、ネットでPS3にも使えないかなー?と思って探したらありました。
中国製ですがTRIO LINKER PlusIIという変換器です。
今日届いたので早速使ってみたらやっぱりボタン配置がひどいですね。(TT
でも、スト4のコンフィグでカスタムしたらちゃんと動作できました。
ちゃんとアッパー昇竜拳できたし重量感もあってなかなかいいものです。
心配なのは起動するたびにボタン設定しなくちゃいけないのかなぁ?、それはそれでめんどうだ・・・。PR -
仕事で嫌なことがあってちょっとムっとしてしまいましたよ。
でも帰ったら甥っ子達と一緒に誕生日のプレゼントに贈った妖怪ウォッチのプラモデルを作りました。
二人とも喜んでくれて楽しみながら作ってましたよ。
和んだ!!超和んだ!!!
妖怪ウォッチのは素組でもじゅうぶん可愛くできるプラキットで、ダンボール戦機のプラモデル作ってた子もそうでなかった子もちゃんと一人で組み立てられましたよ。シールとかしっかり張るのはまだ難しかったようでオレも手伝いましたけどね。
箱に入れて二人とも持ち帰ってました。
オレとしては玄関の左右に飾ってほしいですね。コマさんとコマじろうだし。
甥っ子たちが帰ってから思い出しムっとしてしまったのでLBXオーディーンのトサカのパーツをひたすらヤスリがけしてました。
こういうときの単純作業のはかどることはかどること。
ちょっとシャープになったかも??
デコさん。 -
おとといもPSO2が再開していなかったので甥っ子達の面倒見てちょこちょこ組み立てているFUJIMIから出た初音ミクのプラモつくってました。
ニコニコで青鬼実況みながらツインテールの継ぎ目消しのヤスリがけ。
気が付いたら3時になってちょっとびっくりですよ。
そして今日は色塗り。
身長ほどあるツインテールは磨き甲斐といい塗り甲斐といいなかなかのものでしたね。
もうね、この際新ゲーム買おうと思ったりしてるのですが、同じ金額でLBX3体買ってカスタマイズできるんですよね。
そっちのほうがソソるなぁ。
昔風戦士。最近みなくなりましたねぇ。 -
なんか奥歯がおかしい感触するので思い出したのが数日前に昼ご飯食べてるときに金属入っていたことを思い出して、もしかしてあれ奥歯に被せていたアレだったんじゃないか・・・。
今日馴染みの歯医者に見てもらったら案の定とれてましたね。
次からは捨てないでくださいって言われましたよ。
でも、その時はどうしても異物混入しやだったなくらいしか思いつかなかったんですよね。
新しいパーツできるまで詰め物するそうですよ。
そして今日はみんなが大好きドリルで奥歯ゴリゴリ削られました。
男のロマンだと自分に言い聞かせて耐えましたよ。
お蔭で朝から燃え尽きました。
セーラー服とか。 -
二連休ですよ!二連休!!
日曜日は甥っ子達が来ないらしいので素組してたドラゴンボーンの色を塗ってました。
乾いて組みなおしてみたらコイツかなりかっこいいですね。
この値段でアクションフィギアも真っ青の可動域、すげぇ・・・。
色々改造したくなってきますよ、これ。
昼過ぎからは本屋行ったりその辺ブラブラして夕方家に帰ると甥っ子達がやってきましたよ。
今日は来ないといってたけどなんかきちゃったらしいです。
そしていつものように妖怪ウォッチみていつものようにドラゴンズドグマしてました。
幼稚園児の甥っ子もいつのまにかガルム3匹とか平気で倒すのにちょっとびっくりしましたよ
完成したイカロス・ゼロを張ります。
こんな感じでできました。ウイング部分頑張ったよ・・・。でも武器やウィングのディティールがまだがんばれそうですね。
そして太マユヒロインかいてみたり。意味はないんですけどね。 -
日曜休みでいつものようにゆっくりしていたら母に叩き起こされましたよ。
今日は甥っ子達が参加する地区の運動会に応援に行く日でした。
8時に出発して現地について妹家族と合流。
なぜか人が足りないということでオレも甥っ子と一緒に入場行進とラジオ体操したり。
その後はテントの中から甥っ子応援したり双子の面倒見たりしてました。
まぁ甥っ子達の出番ないと非常にやることないし、持ってきたVitaでもしてようかと思ったけど妹がものすごいにらむのでそっとしまっておきました。
でも、隣の人たちは普通にスマホいじってるのよね。キタネェスマホキタネェ
甥っ子達は誰に似たのか足が速い子達ばっかり。
上の子は得意顔で帰ってきましたよ。
正直すごいと思いました。
午前中で出番が終わった双子を連れてオレたちは引き上げました。
昼ご飯食べて双子はすぐ眠ったようです。
あれだけはしゃげば、そうなるかと。
時間できたので昨日できたミネルバにトップコート吹いてました。
あと、目の部分のクリアパーツの後ろに反射する銀のシールはってみましたよ。
ちょっとしたことですけど光あたると見栄えが良くなりますね。
甥っ子達が起きたら一緒に妖怪ウォッチとオレカバトルみたりGCのドンキーコング・ジャングルビートしてるところ見たりしてました。
運動会は2時間くらい伸びたそうで夕方になってやっと妹たちがやってきましたよ。
本当、ちびっ子たちもおつかれさまでした。 -
ミネルバの股関節改造も終わり、色塗りなおしたりとこまごまとした修正してます。
というか、出勤前に晴れていたのでトップコート吹き付けたかったけどギリギリまで寝ちゃってたからできませんでした。
なんでも曇ってるときや湿気の多いときにやると白く濁ることもあるんですって。
そういえば、ミネルバそうだったよなぁ・・・。
関節改修作業はもうコリゴリですと以前書いてましたけどネットで作業工程乗せてるサイトさん巡ってみてるうちにもっかいやってみたくなりました。
ミネルバ改に仕込んでみようかなぁ?
プラセン(鶴岡市)にダブルボールジョイントがあったし受け軸もアマゾンで安かったのでポチってしまいました。
明日早く終わったら鶴岡行こう。
理論上では今の改造でもこのくらい足上がります。
でも前掛けがジャマしてそんなにあがらないですねぇ。
そして気が付いたのがミネルバのカカトのパーツがない・・・。
たぶん思いっきり付け忘れたまま放置してたような。
3mmプラ棒じゃちいさいし何か考えなきゃ!!