忍者ブログ

a2oの落書きブログ

毎日一品落書更新中。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めっちゃ久しぶりに山形市まで行ってきました。
行けると思ったら行ける。
ほぼ一年ぶり以上になりましたけど山形市まで行ってきました。
栗原甘泉堂のきな粉団子があったから耐えられたこの一年。

日曜日なので甥っ子達の迎えに行かなくてもいいし母の買い物にも付き合わなくてもいいのでさらっと行ってきました。
目的はやってたら星野屋のくろ豆大福と山田家のふうき豆。
そしてヤマダ電機でガンプラ買ってくる。
電気屋のクセにガンプラ安売りとは・・・。

最近新庄経由は国道大きく変わったので迷いそうなので月山経由で行きました。
トンネルは車幅感覚わかんないから嫌いなんですけどね。
やたらとあおる車と買いそうだし怖いけどVTZ250なら文句言わせないで行けるのですがここ数日の激務で疲れてるのと荷物の事を考えてパッソで行ってきました。

途中月山湖の噴水みながらPSVITAでPSO2の大和倒したりしてのんびりと。
山形市に入って早速ヤマダ電機に行ってみました。
本当にガンプラ売ってるよ、この電機屋。
しかもアニメ終わったばかりのオルフェンズが軒並み30%OFFくらいの値段ですって。
仕方ないのでキマリス(宇宙用)とブースターとオレのキマリストルーパーを改造するためにバルバトス第六形態と1/100のバルバトスを購入。
ガンプラだけで5000円。

その後は七日町に行った毛尾dやっぱり日曜日は締まってるね星野屋さん。
また今度、かならず買いに来なきゃ。
山田家さんは相変わらずの人気でした。
年配の方はわかりますが大学生っぽい兄ちゃんたちが来るのは新鮮でしたね。
お土産にどら焼きとシベールで友人宅用ににっこりロールを久しぶりに購入。
後、父の日なのでオトナ用のラスクもあったので買ってきました。
帰りも月山をのんびり運転。

無事に帰ってこれましたよ。
強行したけど車だとあまり疲れないですねぇ。あとは、このプラモはやくつくらないとね(^^;


家に帰ってからGyaoでコールドケースをのんびり見てましたよ。疲れたわ・・。
PR

コメント

コメントを書く